8月4日(土)ワイガヤ交流会が開催されました。
びんずると同じ日にやるなんて・・・という声もありましたが、23名もの方にお越しいただきました。
創業者の方・社会人になられた方・これから社会人になる方など様々な立場の人たちが集まり、交流を
図りました。不思議ですね~こうやって集まると初めて会ったのに、なぜか前から知り合いみたいに。
これが「N-port」が良くわからない施設と言われ所以なのかもしれません(笑)
きっと誰もが周りとわかり合いたいと思っている
きっと誰もが笑っていられる時間を持ちたいと思っている
社会人でも学生でもその思いは一緒。年齢を超え性別を超え、ただ「ここにいる仲間」ってだけで
語らいも笑いも起きる。イベント企画者としてはスムーズに交流できるようにいろいろな企画を
考えますが、実はそれってあんまり意味がないのかなっと思う今日この頃です。
実は一番力を入れるところって「集まるきっかけ」を作ることなんだろうなと。
集まればみんなで何かを考えればいい。
楽しみに根源は参加者の中にあって決して作られたものではない
「何をやるかではなく・誰とやるか」という言葉を思い出しました。
ここに集う仲間を私は「Family」と呼びます。
そう、家族みたいにいつの間にか集まって、いつの間にか笑いが起きている。
そんな瞬間がたくさん生まれるとうれしいですね。