創業フォローアップデスク
~NAGANOでがんばる創業者の伴走支援~
2020年度長野市委託事業
長野市実践起業塾を卒業された方・長野市内で創業をお考えの方・創業後間もない経営者を対象とした長野市の伴走型創業サポートプログラム「創業フォローアップデスク」が2019年7月よりスタートしました。
長野駅東口のNAGANO若者フリースペースN-port内に無料相談窓口を開設しております。先輩創業者との交流や専門家との個別相談など、創業に関する課題解決に向けた支援をしております。予約不要・相談料無料。お気軽にご相談ください。
実践起業塾卒業生や新規創業者のためのオンライン交流会です。知識講座&ディスカッションを通じて情報交換をしませんか。
ビジネスアイデアや事業コラボレーションなど、ワイワイガヤガヤの会話の中からヒントを見つけ出しましょう。(使用アプリ:Zoom)
2021年 3月27日(土) 10:00~20:00
<知識セミナー> 各回定員20名
10:00~10:45 知識セミナー①「長野市の創業支援策」
(講師:長野市商工労働課)
13:00~13:45 知識セミナー②「創業時の金融機関活用術」
(講師:長野信用金庫地域みらい応援部 金子眞裕 氏)
15:30~16:15 知識セミナー③「クラウドファンディングを学ぶ」
(講師:八十二銀行営業企画部 藤池陽一 氏)
18:00~18:45 知識セミナー④「創業準備で考えておきたいこと」
(講師:NPO法人CBN長野 石田浩也)
<ディスカッション交流会> 各回定員10名(最終回は無制限)
11:00~12:00 「新たなワークショップを考えよう」
(ワークショップ事業者向け)
14:00~15:00 「コロナ禍の新たな店舗運営を考えよう」
(店舗運営事業者向け)
16:30~17:30 「お客様に知ってもらう方法を考えよう」
(どなたでも参加可能です)
19:00~20:00 「長野市実践起業塾卒業生の大同窓会」
(長野市実践起業塾受講生・卒業生限定)
【参加にあたっての注意事項】
・本企画は創業希望者並びに創業事業者を対象としております。営業目的等でのご参加はお控えください。
・参加定員はオンラインセミナー20名、オンライン交流会10名(実践起業塾同窓会は無制限)です。
定員になり次第受付終了となりますのでご了承ください。
・接続はZoomを使用します。オンライン環境のない方は「NAGANO若者フリースペースN-port」にて受講も可能です。お申込み時に別途ご相談ください。
・受講料や参加料は無料です。
【参加申込方法】*受付完了後、開催3日前までにミーティングID等をメールにてご連絡します。
① Webからのお申込み ⇒ 下記申込フォームに必要事項をご記入の上送信
② お電話でのお申込み ⇒ 026-217-4850 お名前等をスタッフにお伝えください。
【先輩創業者の事例から学ぶ】
創業って何から始めればいいのだろう・・・
やりたいことはあってもそれが商売になるとは限りません。
また自分の技術や経験が商売になる場合もあります。
人それぞれの「創業」をインタビュー形式でお届けする動画チャンネル
「創業のPower Word」を随時配信しております。
新規創業のイメージ作りに・事業プラン作成の参考に、ぜひご覧ください。きっと何かヒントが見つかるはずです。
その他にも助成金情報や創業時に整理しておいてほしいポイントなどを動画にてご説明しています。
創業準備中の方も、現在事業拡大を考えている方にも活用いただけるWebセミナーです。
【創業】N-portチャンネル ⇒ こちらから(登録をお願いします)
また出演いただける事業者・新規創業者も募集しております。
自分の事業を振り返りながら、事業PRにつなげていただければと思います 。ご興味のある方はCBN長野事務局(jimukyoku@cbn-nagano.net)までご連絡ください。
「しんみせチャレンジ2021」は、長野県北信地区でこれから創業する方・創業してから間もない方・第二創業を予定している方の事業の実現と継続を目指す事業として、長野信用金庫が主催しています。
約半年間に渡り、事業計画を明確にするための書類選考・経営知識習得及び事業の振り返りのための創業カレッジ・第三者に事業を説明する力をつけるプレゼンテーション等のプログラムを実施し、事業者の皆さまをサポートします。また、当事業の最終選考に合格された方には事業実現・事業充実のためにご利用いただける資金として、スタートアップ応援金30万円を交付します。
また連動して開催される「創業カレッジ」は、創業に興味がある方・創業を予定されている方・創業して5年以内程度の方を対象にした、創業する上で必要となる実践的な知識を学ぶことができるスクール形式の講座です。創業カレッジは1コマ2時間で、受講したい講座を1コマから受講することが可能です。
【令和2年度長野市実践起業塾の受付は終了しました】
長野市よりCBN長野が受託し「実践起業塾」を開催しております。
受講生は講座終了後も引き続きN-portにて開業に向けて寄り添った支援をさせていただきます。
また受講期間中もN-portにて開催される関連講座にて、ビジネスプランをブラッシュアップできます。
毎年、この起業塾からたくさんの創業者が誕生しています。
★創業準備プレ講座★
~ いつか創業をしたい方向け~
「いつか創業をしてみたい」「具体的な商品やサービスは決めていない」そう思っている<未来の創業希望者>を対象としたワークショップ型の創業セミナーです。創業の現状理解や先輩創業者とのディスカッションを通じて、よりイメージを膨らませます。
まずはこのセミナーに参加し、自分のビジネスプランがおぼろげながらに見えてきたら、実践起業塾に参加することも可能です。
日 時:開講時間は両期ともに18:30~20:30
①令和2年 9月17日(木) *終了しました
②令和2年12月17日(木) *終了しました
(申込締切12月15日)
場 所: 長野市ふれあい福祉センター(長野市役所横)
定 員: 10名(先着順)
参加費: 1名1,000円(税込)
内 容: ・データから見る新規創業
・先輩創業者とディスカッション
申 込: 以下申込フォームよりお申し込みください。
★実践起業塾(本講座)★
~ ビジネスアイデアを実現したい方・新規創業を控えた方向け~
新規創業に不安はつきもの。資金計画や販売計画、顧客層の絞り込みなど経営者として考えなければいけないことがあります。
この「実践起業塾」では、「創業者としてのマインド形成」と「販売戦略」を中心に、創業してからも迷わない考え方の醸成に重点を
置いた講座となっております。毎年たくさんの新規創業者が誕生しています。さあ!次はあなたの番です!
日 程:
①令和2年10月 1日(木)~11月19日(木)
(申込締切 9月25日)⇒ 受付終了しました。
②令和3年 1月14日(木)~ 3月 4日(木)⇒受付終了しました
時 間: 18:30~20:30
*最終日は~21:00 全7回
場 所: 長野市ふれあい福祉センター(通学による受講)
定 員: 10名(先着順受付)
*申込後、事業プランシートを別途提出
参加費: 1名7,000円(税込)
内 容: ・創業マインド
・販売戦略
・事業プレゼンテーション 他
申 込: 以下申込フォームよりお申し込みください。
メールでの創業相談は、こちらのフォームより承ります。 ⇒ 「創業メール相談フォーム」はこちら
■ 先輩創業者による無料相談 ■
■ 専門家による個別相談 ■
■ 不動産屋の店舗物件相談 ■