「何か事業を始めたい」と考えた時、何からスタートすればよいか?迷ってしまうもの。そこで創業してからも役に立つ「経営に対する知識」をパッケージにした講座を毎年開催しています。
講座の最終目標は「ビジネスプランを立てること」。創業にまつわるデータや創業者にとってのマインド形成からマーケティング手法まで、先輩創業者や経営コンサルタントがレクチャーいたします。
*2022年度の講座開催は未定です。
決定し次第お知らせします。
*年2回開催予定。受講料は別途設定あり。
【講座の特徴】
・社会人にも参加しやすい平日夜開催です。
・個々の事業案件に関する個別相談も随時受付。
・副業やネットビジネスなどにも対応。
・受講後のサポートも受付けております。
<昨年度の概要>
★新規創業プレ講座
(9月・12月)定員20名
➡いつか創業したい方向けのマインド醸成講座
(主な内容)
「データでみる新規創業」
「先輩創業者とのディスカッション」
★長野市実践起業塾
(10月~12月/1月~3月)定員10名
➡本格的な創業に向けてプランを構築します。
(計7回講座)
➡長野市特定創業支援事業認定講座です。
受講後一定の条件をクリアされた方には各種
優遇措置があります。
(主な内容)
「マインド整理」「財務戦略」「販売戦略」
「価格設定」など
創業をお考えの方・創業準備をされている方・すでに経営をスタートされている方の各種相談を受け付けております。
金融機関や経営コンサルタントなどと連携し、資金相談や販路拡大などの経営課題全般に対応しております。気軽にご相談ください。
相談日:毎週火曜日 17:00~20:00(約1時間)
面談方法:オンライン(Zoom)または直接来店
相談料:無料(外注作業は別途費用あり)
予約方法:「お問い合わせ」ページより受付
*日程が変更になる場合がございます。
*上記以外の日程も設定可能です。
ご希望日をお知らせください。
創業前の準備や創業後のスタートダッシュは、とかく迷いや不安が生じるもの。ライフサイクルに合わせ、週数回N-port+いお越しいただき、進捗に即した事前準備を、スタッフや先輩創業者と一緒に進めて行きます。
また、開業後の販路開拓等のサポートもします。創業に対する準備をしながら、やり続ける気持ちを醸成していく3か月間のインターンシップです。
受講対象者は、長野市が指定する特定創業支援事業による創業セミナーを過去に受講された方、または受講中の方となります。
(主なメニュー) *業種により変更になります
・事業プランの見直しと広告物の作成支援
・ホームページの作成支援
・商品金額設定、営業手法のブラッシュアップ
・月次決算の仕方、帳票類のフォーマット作成
・売上管理方法の構築
・販路拡大に向けた人脈紹介、集客手段の確立
・先輩創業者との同行による運営ノウハウ習得
・日常相談並びに情報提供 など
(サービス概要)
・月額11,000円(N-port+施設利用料含む)
・契約期間は原則3か月。
(進捗状況により変動する場合があります)